三大行事のご案内

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
高分子学会年次大会、高分子討論会、ポリマー材料フォーラム 

高分子学会年次大会

毎年5月に開催されるオンライン研究集会です。科学と工業の最先端の研究を報告できるとともに、関連する分野の情報を入手することができます。
 

高分子討論会

毎年9月に開催され、一般テーマのほかに高分子学会が企画する戦略テーマなどについて研究者間での活発な討論や交流が行うことが出来る場を提供しています。
 

ポリマー材料フォーラム

産学協同を目途とした材料に関する研究発表と交流のためのシンポジウムで、高分子材料の応用に関する最先端の情報が得られ、他分野のユーザーの方々との交流もできます。
 

開催日ならびに開催地

開催年 年次大会 高分子討論会 ポリマー材料フォーラム
2024 6月5~7日
仙台国際センター
(宮城県仙台市)
9月25~27日
新潟大学
五十嵐キャンパス
(新潟県新潟市)
11月14日~15日
みやこめっせ
(京都府京都市)
2025 5月19~5月27日
オンライン開催
9月16日~18日
関西大学
千里山キャンパス
(大阪府吹田市)
12月4日~5日
ウインク愛知
(愛知県名古屋市)
2026 5月11日~15日
オンライン開催
15日:ハイブリッド開催
東京科学大学
大岡山キャンパス
(東京都目黒区)
9月2日~4日
東京理科大学
葛飾キャンパス
(東京都葛飾区)
12月9日~10日
神戸国際展示場
(兵庫県神戸市)
 
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 

 

三大行事以外のご案内

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ポリマーフロンティア21   
高分子科学・技術における先端的、萌芽的な研究動向、技術動向をいち早く紹介するセミナー形式の講座です。
2025年度年間プログラム(詳細はこちら
25-1 資源循環社会の実現に向けたプラスチックリサイクル技術 受付終了 2025年4月9日(水)
25-2 データサイエンスを駆使した材料開発の最前線 受付終了 2025年6月27日(金)
25-3 ソフト薄膜・表面の精密構造解析 受付終了 2025年9月26日(金)
25-4 PFAS問題の科学的・社会的解決を目指した高分子開発  25-4参加申込受付中 2025年11月14日(金)
25-5 有機無機ハイブリッド材料の最前線と未来 受付前(11月初旬開始予定) 2026年1月16日(金)
25-6 高分子材料が切り拓く次世代モビリティの可能性 受付前(1月初旬開始予定) 2026年3月6日(金)
年会費制のご案内
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
高分子学会講演会
学会の教育活動の一環として企画し、世界で活躍している 企業の研究開発動向や技術の将来展望などについての講演会です。
2025年度年間プログラム(詳細はこちら
25-1 ソフトマテリアル研究最前線 受付終了 2025年7月16日(水)
25-2 ペプチド合成・解析の最前線 受付前(12月初旬開始予定) 2026年2月18日(水)
年会費制のご案内
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
国際高分子会議 International Meetings

International Polymer Conference

高分子分野の世界で著名な研究者を招待し、最先端の情報や研究者と交流の場を提供する高分子学会主催の国際会議です。

 

Pacific Polymer Conference

環太平洋にある15か国が加盟するPacific Polymer Federation(PPF)が開催する国際高分子学会です。

国内開催
2025 PPC (19th) 7月6日(日)〜10日(木) Kitakyushu(Japan)
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
次世代イノベーター育成講座
高分子学会主催、全6回(4月開講~10月終講)に渡る、若手イノベーターを育成するための講座です。
詳細はこちら
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
全国若手会
若手のアカデミア研究者と企業の研究・開発者の人的交流、ネットワーク形成を目的とした合宿形式の場です。

第1回

全国若手会2023
会期:2023年11月16日(木), 17日(金)
会場:レクトーレ湯河原(神奈川県湯河原町)
報告記事pdf:会誌「高分子」73巻1月号(2024)掲載
 
 

第2回

全国若手会
会期: 2024年10月31日(木) - 11月2日(土)
会場:テルメ金沢(石川県金沢市)
Site: https://www.spsj.or.jp/z_wakate/2nd_2024Kanazawa/
報告記事pdf:会誌「高分子」74巻1月号(2025)掲載
 
 

第3回

会期: 2025年10月29日(水) - 31日(金)
会場:サン・ピーチOKAYAMA
Site: 
https://www.spsj.or.jp/z_wakate/3rd_2025Okayama/
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 

各行事への参加申込はこちら

 

関連行事

日本化学連合イベント情報
共催・協賛・その他関連行事


 

行事カレンダー

2025年はこちら
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 925-1高分子計算機科学研究会 精密ネットワークポリマー研究会 第19回若手シンポジウム(発表募集) 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2026年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


2024年以前の行事カレンダー
 
 
 --------ここから下は編集しないようにお願いします--------