No.1710 インテリジェント表面による細胞シート再生医療の創出(大和 雅之)
2018年3月20日 archive
講演No.1710 「インテリジェント表面による細胞シート再生医療の創出」 大和 雅之(東女医大先端生命研) 2018年3月20日(火)開催 概要 温度応答性のポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)のナノレベルの表面修飾 …
No.1709 アニオン重合によるアクリル系高分子の構造制御(北山 辰樹)
2018年2月27日 archive
講演No.1709 「アニオン重合によるアクリル系高分子の構造制御」 北山 辰樹(阪大院基礎工) 2018年2月27日(火)開催 概要 メタクリル酸メチルに代表されるアクリル系モノマーのアニオン重合では副反応をいかに抑制 …
No.1810 刺激応答性ゲルの設計と応用(宮田 隆志)
2018年2月21日 archive
講演No.1810 「刺激応答性ゲルの設計と応用」 宮田 隆志(関西大化学生命工) 2019年3月26日(火)開催 概要 外部刺激に応答して構造変化する高分子ゲルは、刺激応答性ゲルやスマートゲルと呼ばれている。刺激応答性 …
No.1809 ソフトマター“高分子微粒子”の構造設計とその機能(南 秀人)
2018年2月21日 archive
講演No.1809 「ソフトマター“高分子微粒子”の構造設計とその機能」 南 秀人(神戸大院工) 2019年2月27日(水)開催 概要 高分子微粒子は、ソフトマテリアルとして工業製品だけでなく医薬、農薬から食品、情報、化 …
No.1808 熱伝導性および熱膨張性を制御した耐熱性高分子の材料設計(安藤 慎治)
2018年2月21日 archive
講演No.1808 「熱伝導性および熱膨張性を制御した耐熱性高分子の材料設計」 安藤 慎治(東工大物質理工) 2019年1月30日(水)開催 概要 芳香族ポリイミド(PI)膜の化学構造・高次構造(配向状態)・凝集状態と熱 …
No.1807 反応性高分子を利用する易解体性接着材料(佐藤 絵理子)
2018年2月21日 archive
講演No.1807 「反応性高分子を利用する易解体性接着材料」 佐藤 絵理子(阪市大院工) 2018年12月19日(水)開催 概要 高分子反応に伴う物性変化は様々な機能性材料の設計に利用されている。本講演では、反応性高分 …
No.1806 リチウムイオン電池高性能化に寄与するバインダー(脇坂 康尋)
2018年2月21日 archive
講演No.1806 「リチウムイオン電池高性能化に寄与するバインダー」 脇坂 康尋(日本ゼオン) 2018年11月28日(水)開催 概要 近年、機能性バインダーがリチウムイオン電池の性能を大きく左右することが広く認知され …
No.1805 α-機能化アクリルモノマーの設計による重合反応と機能材料の開発(高坂 泰弘)
2018年2月21日 archive
講演No.1805 「α-機能化アクリルモノマーの設計による重合反応と機能材料の開発」 高坂 泰弘(信州大繊維) 2018年10月23日(火)開催 概要 アクリル化合物のα-置換基はモノマーの反応性、ポリマーの物性の両面 …
No.1804 医療機器と高分子材料(川西 徹朗)
2018年2月21日 archive
講演No.1804 「医療機器と高分子材料」 川西 徹朗(テルモ) 2018年9月25日(火)開催 概要 医療機器の開発には様々な機能を満たす材料が欠かせず、中でも高分子材料は重要な位置を占めている。本演題では、医療機器 …
No.1803 金属-有機骨格体(Metal Organic Framework; MOF)の最前線(植村 卓史)
2018年2月21日 archive
講演No.1803 「金属-有機骨格体(Metal Organic Framework; MOF)の最前線」 植村 卓史(東大院新領域) 2018年8月28日(火)開催 概要 有機配位子と金属イオンとの自己集合により規則 …