高分子キャリアカフェ2024 -会社のR&Dって何だろう?-
第73回高分子学会年次大会 ポスター会場(P会場) 展示ブース&特設スペースにて開催!
企業や研究所での研究開発業務について知る機会は様々有りますが、研究開発職の喜びや苦悩、そして、将来のキャリアパスを直接聞く機会はほとんどありません。高分子学会では、学生会員のキャリアパス形成のために、「高分子キャリアカフェ2024」を企画しました。研究室の学生やポスドクの皆様の素朴な質問にお答えします。
例えば、
Q. 研究開発職の一日のスケジュールについて教えてください。
Q. 大学と企業での研究の違いについて教えてください。
Q. 働きながら博士号を取得するチャンスはありますか?
Q. 企業ではどのような学生を求めていますか?
キャリアカフェの魅力
◇ 企業・研究所紹介ブース
企業・研究所の紹介ブースで事業概況、研究開発概況などを知ることができます。また、説明される方々からキャリア形成について直接聞くことができます。記念グッズがもらえる特典があるかもしれません。
開設:6月5日(水)~7日(金)
場所:仙台国際センター(年次大会ポスター会場(P会場)内)
出展社数:27社
出展社:出展者一覧(クリックしてご覧ください)
出展社ブース場所:P会場案内図(クリックしてご覧ください)
◇ イブニングカフェ(参加費無料)
年次大会に参加された学生でしたら誰でも参加できます。出展企業や研究所の担当者と、飲物を片手にざっくばらんに話すことができます。また、学生の方々同士の情報交換の場にもなります。
開設:6月5日(水) 16:50~18:10
場所:仙台国際センター 年次大会ポスター会場内イブニングカフェ特設スペース
(P会場の休憩スペースに会場を作ります。)
年次大会参加者学生の方は事前の登録等は不必要ですので、直接会場へお越しください。
出展社テーブル配置:出展社テーブル案内(クリックしてご覧ください)
参加するには
第73回高分子学会年次大会の参加登録が必要です。
◎年次大会参加登録はこちら
https://main.spsj.or.jp/nenkai.html