2026年はこちら
2026年はこちら
2024年以前の行事カレンダー
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年1月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年3月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 第18回フォトニクスポリマー研究会講座 会場:慶應義塾大学 日吉キャンパス来往舎大会議室 |
28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年4月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 925-1ポリマーフロンティア21 資源循環社会の実現に向けたプラスチックリサイクル技術 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 1第193回東海高分子研究会講演会 不均一・非一様な高分子系における重合・分解の精密理解(名大オークマ工作機械工学館・ハイブリッド開催) 9 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年8月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1第35回バイオ・高分子シンポジウム 2025印刷・情報・電子用材料研究会基礎講座 基礎から学ぶ有機半導体材料(東理大森戸記念館) | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 第12回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム 第26回プラスチックリサイクル化学研究会 研究討論会 6ゲルワークショップ飛鳥 第12回PR研究会シンポジウム 第26回FSRJ研究討論会 | 7ゲルワークショップ飛鳥 第12回PR研究会シンポジウム 第26回FSRJ研究討論会 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19第3回Webinar 年間会員企業様限定 廃プラ・廃繊維の資源循環を実現する日揮グループのソリューション(古川 雅敏) |
20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 第11回北関東地区講演会 会 場 埼玉大学 シアター教室 参加費 無料 第194回東海高分子研究会講演会(夏期合宿) 大学・企業・官公庁の若手研究者を対象とした合宿形式のセミナー 会場 長良川温泉 石金(岐阜県岐阜市長良112) |
30第194回東海高分子研究会講演会(夏期合宿) 大学・企業・官公庁の若手研究者を対象とした合宿形式のセミナー 会場 長良川温泉 石金(岐阜県岐阜市長良112) |
| 31 | ||||||
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年9月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3第4回Webinar 年間会員企業様限定 植物由来モノマーの精密重合による新規機能性ポリマー開発(佐藤浩太郎) |
4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8第35回東海ミニシンポジウム 【主題】次世代高分子材料を支える合成・分解・再利用技術の最前線 【会場】名古屋市工業研究所 第2会議室 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16第74回高分子討論会 | 17第74回高分子討論会 | 18 25-1 バイオ・高分子研究会 第74回高分子討論会 |
19 25-1 バイオ・高分子研究会 |
20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 Future Trend in Polymer Science(FTiPS)2025 キレイをつくる-化粧品と科学との関わり |
26 25-3ポリマーフロンティア21 ソフト薄膜・表面の精密構造解析 |
27 |
| 28 | 29 | 30 | ||||
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
- 現地開催
- オンライン開催
- ハイブリッド開催
| 2025年12月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 第37回茨城地区「若手の会」交流会 本若手の会は茨城地区の高分子若手研究者の交流、活性化を目的として活動しております 2025年度高分子基礎物性・高分子計算機科学研究会合同討論会(参加募集) |
2第37回茨城地区「若手の会」交流会 本若手の会は茨城地区の高分子若手研究者の交流、活性化を目的として活動しております 2025年度高分子基礎物性・高分子計算機科学研究会合同討論会(参加募集) | 3 | 4 第34回ポリマー材料フォーラム |
5 第34回ポリマー材料フォーラム |
6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10高分子のためのキャラクタリゼーションセミナー2025 | 11 | 12 第三回高分子学会NMRシンポジウム 会場:味の素(株) 川崎事業所 第63回高分子と水に関する討論会 |
13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18第7回Webinar 年間会員企業様限定 リビングアニオン重合による機能性高分子の合成(石曽根 隆) |
19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
2026年はこちら
2024年以前の行事カレンダー
--------ここから下は編集しないようにお願いします--------