行事カレンダー
2026年はこちら
   
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27
第18回フォトニクスポリマー研究会講座 会場:慶應義塾大学 日吉キャンパス来往舎大会議室
28 29
30 31          
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年6月
1 2 325-1有機エレクトロニクス研究会 有機発光・受光・センサー技術の最前線
東京科学大学大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホール
4第59回高分子の基礎と応用講座 わかりやすい高分子入門(オンライン開催) 5第59回高分子の基礎と応用講座 わかりやすい高分子入門(オンライン開催) 6 7
8 9関東高分子若手会春の講演会 10 11 12 13第43回高分子表面研究会 基礎講座 第72回茨城地区活動講演会 つながりの科学(人と社会のつながり)(レゾナック(つくば)講堂) 14
15 16 1725-1関東支部高分子入門講座 高分子に初めて触れる研究者・技術者のための講座(東科大大岡山キャンパス) 18 19 20
25-1フォトニクスポリマー研究会 会場:慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎大会議室
21
22 23 24第1回Webinar 年間会員企業様限定
旭化成(株)の材料開発分野におけるDXの取り組み(青柳 岳司)
25 26 2725-2ポリマーフロンティア21 データサイエンスを駆使した材料開発の最前線 第107回千葉地域活動高分子研究交流講演会 千葉工業大学 津田沼キャンパス 25-1水素・燃料電池材料研究会 エネルギー材料における評価・解析技術の最前線(上智大学四谷キャンパス)第100回武蔵野地区高分子懇話会 高分子材料の構造・機能評価に役立つ熱分析・X線分析(株式会社リガク 東京工場) 28
29 30          
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年7月
    1 2 3
第124回プラスチックフィルム研究会 フィルム成形、海洋分解、航空機やディスプレイへの応用技術について、最新の研究内容をご講演いただきます。
425-1接着と塗装研究会 ホットメルト接着剤・粘着剤の最新動向
東京理科大学13号館(森戸記念館)第1フォーラム

25-1高分子ナノテクノロジー研究会九州地区高分子若手研究会・夏の講演会 九州工業大学 戸畑キャンパス
5
6
The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19) Kitakyushu International Conference Center & AIM (Asia-Pacific Import Mart), Kitakyushu, Fukuoka, Japan
7
The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19) Kitakyushu International Conference Center & AIM (Asia-Pacific Import Mart), Kitakyushu, Fukuoka, Japan
8
The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19) Kitakyushu International Conference Center & AIM (Asia-Pacific Import Mart), Kitakyushu, Fukuoka, Japan
9
The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19) Kitakyushu International Conference Center & AIM (Asia-Pacific Import Mart), Kitakyushu, Fukuoka, Japan
10
The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19) Kitakyushu International Conference Center & AIM (Asia-Pacific Import Mart), Kitakyushu, Fukuoka, Japan
11 12
13 14
関東高分子若手研究会2025サマーキャンプ =若手研究者と熱く語り合おう=
(タカオネ(東京都八王子市高尾町)


15
関東高分子若手研究会2025サマーキャンプ第29回高分子計算科学研究会講座
16
25-1高分子学会講演会
17
第71回高分子研究発表会(神戸) 神戸国際会議場
18
25-1エコマテリアル研究会 会場:東京大学生産技術研究所S棟プレゼンテーションルーム 第44回無機高分子シンポジウム 第12回神奈川地区講演会次世代ポリマーとエネルギー変換技術の最前線(神奈川県産業技術総合研究所)
19=若手研究者と熱く語り合おう=
(タカオネ(東京都八王子市高尾町)
20 21ナゾトキ!高分子ドラゴンマスター試験~高分子ドラゴンと共に学ぶ:未来の科学リーダーたち~ 22第54回医用高分子シンポジウム 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 25-1精密ネットワークポリマ研究会 23
第54回医用高分子シンポジウム 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 第2回Webinar 年間会員企業様限定
高分子ナノ薄膜を活用するDirect Air Capture(國武 豊喜)
24 25高分子講演会(東海)Ⅰ 主題:「環境材料とリサイクル技術」
会場:静岡大学附属図書館分館・学生支援棟(S-Port)3階大会議室
26
第104回高分子若手研究会[関西] =量子ビームを活用した高分子の先端研究=
(アクティプラザ琵琶)

 
27
第104回高分子若手研究会[関西] =量子ビームを活用した高分子の先端研究=
(アクティプラザ琵琶)
28 29 30 31第35回バイオ・高分子シンポジウム    
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7第36回 関西若手高分子セミナー@住友ベークライト 主題:環境調和型社会を実現し、持続可能な未来を支える高分子材料
会場:住友ベークライト株式会社 尼崎工場
超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第9回合同講座
8
9 10 11第6回Webinar 年間会員企業様限定
ナノ空間材料を利用した高分子の精密構造認識と新しい分離精製技術(細野 暢彦)
12 132025年度高分子学会東北支部研究発表会第44回無機高分子研究討論会第42回医用高分子研究会講座 【主題】他研究会から学ぶ医用高分子の新たな可能性 142025年度高分子学会東北支部研究発表会第44回無機高分子研究討論会 会場:京都工芸繊維大学 60周年記念館2階 25-2フォトニクスポリマー研究会
25-4ポリマーフロンティア21 PFAS 問題の科学的・社会的解決を目指した高分子開発
15
16 1725-1高分子基礎物性研究会 サステナブル社会に向けた高分子材料設計と機能制御 18 19 20 21 22
23 24 252025年度有機エレクトロニクス講習会 有機薄膜&ペロブスカイト太陽電池の基礎から実用化に向けた開発動向 2025年度若手社員のための高分子基礎講座 262025年度若手社員のための高分子基礎講座 27 2025年度若手社員のための高分子基礎講座 25-2バイオミメティクス研究会 魚/海洋とバイオミメティクス/エコミメティクス 282025年度高分子学会東北支部講演会(山形) 会場:山形大学工学部米沢キャンパス11号館2階未来ホール 2025接着と塗装研究会と日本接着学会合同講座 モビリティ向け接着剤/塗料の最新動向
日本接着学会共催
東京理科大学森戸記念館 第1フォーラムおよびオンライン
29
30            
  • 現地開催
  • オンライン開催
  • ハイブリッド開催

2026年はこちら

2024年以前の行事カレンダー
 
 
 --------ここから下は編集しないようにお願いします--------