e-mail:info.100sympo@spsj.or.jp
9:30 | 受付開始 | |
---|---|---|
10:30-10:35 | 開会の挨拶 | 秋吉 一成(高分子学会 会長、京都大学 教授) |
10:35-10:40 | 開会の挨拶 | 加藤 隆史(シンポジウム運営委員長、東京大学 教授) |
10:40-11:00 | 未来を切り拓くポリマー/Polymer as a Future Material– Disruptive Technologies through NEDO Initiatives – 石塚 博昭(新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長,高分子同友会 代表幹事,元 三菱化学株式会社 代表取締役 取締役社長) |
|
11:00-11:40 | Polymer Synthesis: Evolution and Future 澤本 光男(京都大学 名誉教授) |
|
休憩 | ||
13:20-14:00 | Past and Future of Polymer Physical Chemistry 伊藤 耕三(東京大学 教授) |
|
14:00-14:40 | Supramolecular Polymers : from Polymerization to Recycled Materials Zhang Xi(吉林大学学長,中国科学院院士,中国化学会高分子部会会長) |
|
休憩 | ||
14:50-15:30 | 高分子ナノテクノロジーが拓く未来医療/Polymer-based Nanotechnology for Medical Innovation 片岡 一則(東京大学 名誉教授) |
|
15:30-16:10 | Polymer Science and Technology Based on Sulfur-Containing Chained Molecules Kookheon Char(韓国高分子学会 前会長,ソウル国立大学 教授) |
|
16:10-16:50 | 100 Years Polymer Science From a German Perspective Ulrich S. Schubert(イエナ大学 教授) |
|
休憩 | ||
16:55-17:15 | Polymer Materials Have Been Improving Our Lives 辺見 昌弘(東レ株式会社 理事) |
|
17:15-17:35 | Elastomer Technologies; Evolution and Challenges 辻 昭衛(JSR BST Elastomer Co., Ltd Managing Director) |
|
17:35-17:55 | 三井化学株式会社のポリオレフィン/Polyolefins of Mitsui Chemicals,Inc 川崎 雅昭(三井化学株式会社 研究開発本部 リサーチフェロー) |
|
17:55-18:00 | 閉会の挨拶 | 櫻井 和朗(北九州市立大学教授) |